園児募集
園児募集について
① 募集人数
募集人数:年少組 60名 (平成31年4月2日~令和2年4月1日生まれ)
②園内見学
③入園説明会・願書配布
令和4年 9月17日(土)
10:00~11:00
入園説明会では、園の紹介・願書お渡しがあります。
いちょう幼稚園ってどんな所だろう?少しでも気になられた方はぜひご参加下さい。
尚、お席に限りがありますのでお早めのご予約をお勧めします。
説明会の予約は終了いたしました。
願書受付
令和4年 9月26日(月)~10月7日(金)
④ 園納金について
★ 毎月の園納金
保育料 令和元年10月1日より無償化
給食費 1号認定4,500円
2号認定4,800円
絵本代 350円~400円
行事費 600円
施設設備費 2,000円
冷暖房費 500円
スクールバス 3,000円
(希望者のみ・兄弟園児2人目以降は半額)
★ 入園当初の費用
入園充実準備費 30,000円
事務手数料 3,000円
用品代20,000円~25,000円
(スモック・ベレー帽・カバン・半袖トレーニング等)
※ 上記金額は前年度を参考にしたものです。変更の場合もあります。
⑤ 保育時間について
月曜日~金曜日
1号認定 8:00~14:30
2号認定短時間 8:00~16:00
2号認定標準 7:00~18:00
土曜日・日曜日・祝祭日はお休みです。
⑤ 給食とお弁当について
★給食は月曜日・水曜日・木曜日・金曜日です。
内容は肉・魚・野菜・海草・豆類等バランス良く取り入れて
お米は当日精米(4分づき)にした米を使用し自然と安全を心がけています.
水曜日は原則、玄米団子(もち米を当日精米)が加わります。
(春・夏・冬の長期お休み期間中、2号認定のお子様は、幼稚園で準備いたします。)
★お弁当は火曜日です。
☆園では、給食もお弁当も、お箸を使って食べます♪
⑥ 預かり保育について
★降園時刻後、延長預かり保育を実施しています。経費は1時間200円です。
1号認定
15:00~18:00
(別途おやつ代1日30円)
2号認定短時間
16:00~18:00
(別途おやつ代月500円)
2号認定標準
18:00までが通常保育の為、料金は発生しません。
(別途おやつ代月500円)
★春・夏・冬の長期のお休み期間中も、2号認定のお子様は通常保育を行います。
1号認定はお仕事をされている保護者のお子さんのみ、1時間につき200円の預り保育料が
発生します。
★1号認定・2号認定短期のお子様は朝8:00前の
受け入れは預かり料が発生します。
⑦ 園バスの路線について
※全便で4便、時間を変えて2台のバスで送迎をしております。
(令和4年4月現在)
★赤バス
幼稚園→形山→蒲生野→緑ヶ丘→安岡
★青バス
幼稚園→垢田→武久→綾羅木南町→綾羅木本町→綾羅木新町
★緑バス
幼稚園→綾羅木→稗田→山の田→新椋野
★ピンクバス
幼稚園→綾羅木→伊倉→秋根南町→秋根新町